- カテゴリー日記
- カテゴリー日記
階段下にティアニャンが
お互いに様子をうかがう?
今電車、多摩川を越えました
ジャバジャバ池が半分、河にのまれてた
河川敷にも増水した跡があった
中央道も八王子〜上野原間が通行止めだったり
中央線も八王子あたりで運転見合わせと
昨夜から明け方に降った雨の影響が出ていますね
登録しているお天気メールが5通ほど夜中に配信されました
窓の外はピカピカ
そしてゴロゴロ、ザーザー
特に激しかったからか
季菜里はお父さんにへばりつく
ビビっているより不安って感じ
撫でていたらゴロンしてお腹だして甘えていた
30分位そうしていたかな
ひとりでお留守番しているときだったら
とっても心細くて不安でいっぱいなんだろうね
かわいそうだけどしかたない
しかたないけどかわいそう
Candyは全く動じなかったから考えもしなかったことです・・・
お留守番大丈夫かな?
心配性なお父さんです
寝起き即、季菜里と遊んでいます
私の右手は季菜里の遊び相手!
毎朝狙ってきます
今、松山で第3回女子野球ワールドカップが開催されています
今日、2次予選の最終戦でアメリカと対決
昨日まで全勝です
明日、決勝です(ほぼ進出でしょう)
過去2大会準優勝の日本(優勝は米国)
地元開催ですし、優勝してくれるでしょう!
ちょっと気にしてみてください
ちなみに欽ちゃん球団の片岡選手も代表選手です
ただ試合の詳細などの記事が少ないのが残念・・・
- カテゴリー日記
雨上がり、今日は晴れるかな
晴れなくてもいいから雨だけは降らずにお願いしたいね
河原で走らせてあげたいから
ということで雨には降らず!河原へ行けた!
土曜日の朝に砧公園で走った以来の爆走!!
ちょっとテンションも高いか?(いつも高い!!)
実に久しぶりの河原ではまず
マコ、ガンジー親子に出会うVivien、季菜里親子
双方ともいつも以上にハイテンション気味
ディスクをVivienとガンジーが引っ張りっこ
私は初めてみた光景
お互い譲らない
いつもと違う様子です
ルシファーが来て、Tiara、Kiki、キクラゲが来る
そして、毎年夏休み期間中に
スペインからやってくるサムとクリスのナイスガイ兄弟
夕方、河原に来てボーダー軍団と遊んでくれます
8月も終わりに近づいて、しかも雨続きで河原へ行けなかった
もうスペインへ帰ってしまったかと思ってました
会えてよかった
初めて会った時から5年くらいは経つんだよね
彼たちの成長を見るのも毎年楽しみです
私はこの夏、もう一度くらい会えるかな?!
- カテゴリー日記
朝は雨が止んでるうちに一周出来ました
バイパス下公園では少し走れたし探索もした
昨晩はパソコン半分、コング半分!?
ジャンプや横っ跳びのダイレクトキャッチ!!
反射神経はたいしたものだと感心
食べ物が飛んできた時のCandyはたぶん季菜里に負けない
むしろ勝っていたかもしれない
執着心の違いかな?!
今日もコングで遊んであげるか!!
- カテゴリー日記
もう寝るって言ってるのに、蹄をベッドに持ち込んでガリガリ
土曜日の朝だけ走りまわれただけ
外へはトイレだけ
パワー有り余り!
お留守番で睡眠充分!
そりゃ元気に違いない!?
週末までお天気回復しないようだし
河原を走りまわれるのはいつになるやら・・・
今日もたっぷりコング遊びだ・・・毎日だった
- カテゴリー日記
「ヤスコとケンジ」のあとの1分ほどの音の番組
オニヤンマが川の水面を叩く音
季菜里がパッとテレビを観た
唸ったり吠えたりせず
携帯を近づけても気にせず凝視している
一瞬シャッター音に反応するもテレビに釘づけ季菜里
終わったら普通の季菜里?!
お父さん、コングで遊ぼう〜って!
初めて会ったボーダーのサンディー君に追いかけられて、ちょっとやりにくそう
それと、周りの雰囲気が違うからかはじめのうちはディスクを楽しんでいたけど、長くは遊ばずに興味は・・・探索です
Candyと違って夢中になりすぎて
お父さんの行方を見失うことはありません
探索を楽しみながらお父さんの位置をちゃんと確認
その後、軽く一周
曇り空だけど緑が多くて気持ちいいね
遠く離れることもなく、呼べばすぐに戻ってくる”いい子”です
1時間弱の滞在でした
もう少し早めにきてのんびりすればよかった
野球負けちゃいました
短期決戦の難しさ
ストライクゾーンやボールの規格の違いもあると思います
一旦オリンピックではなくなりますが
WBCもありますから野球界全体の協力がないと
優勝することは難しいでしょうね
特にプロ球団が考え方を変えない限り
国際大会で勝つことはどんどん難しくなって行くのでしょう
ファンの興味が薄れて衰退してしまうことが心配です
直径10cm程の黒ずんだ木の棒
怪しんで近づかない?
警戒しながら距離を縮める
匂いを嗅いですぐに離れる?!
「季菜里、どうだったの?」
もう近づきません(^-^;
さあ次は野球!!
選手たちは一昨日、昨日のソフトの試合から感じたはずです
必ずやってくれる!
応援だ〜!!
夜が待ち遠しい
その前に仕事だ・・・
感動して泣いちゃいました
日本らしい先制点
「よし!」と叫んでしまった
山田選手のホームラン
これでなんだかイケる気がしました
最終回はランナーを出したけど集中していたし
気持ちが勝っていたんだと思います
そして昨日からの力投の上野投手に感謝!
打って守った選手たちに感謝!
Japan選手全員に感謝!
最高の試合をありがとう!
興奮して寝られるかなあ?