- カテゴリー日記
- 2009年09月登録記事
- カテゴリー日記
- カテゴリー日記
- カテゴリー日記
イヤーヘルパーの錘が左右とも取れた立ち耳季菜里お任せでお散歩したら、久々の遊歩道でした
毛虫に注意と看板があった
樹の下はだめじゃん
のんびりと自由に歩かせたかったけど
リードを短めに持って、スタスタと通りすぎました
何年ぶりだろう「ラーメン博物館」!
ミニラーメンで3軒は回ろうと
先ずは「ふくちゃんラーメン」
トンコツ味
コクのあるスープ
一風堂とは違った味わい
続いて「らーめんの駅」
味噌味
純連、すみれの元祖の味とかで私好みです
最後は「むらまさ」
塩味
トンコツ系の塩味で塩トンコツもあったのですが、「玄界灘ミニ塩らぁ麺」にしました
さっぱりとしながらもトンコツ系なのでそれなりに濃厚
食べ終わったあと、魚介・鶏系の塩が食べたかったなって
3軒食べて、味噌が一番よかったかな
全体的にどこもしょっぱかった、濃い目だったというのが感想です
こんなもんなのかなあ・・・
ところでカレー博物館が恋しい・・・
- カテゴリー日記
- カテゴリー日記
引き続き午前中からPC作業
これがなかなか思うように終わらない
あるソフトをインストールすると他のソフトが暴れる
そしてまた違うソフトが・・・
最近のソフトは出来が悪いね
マイクロソフトが一番悪いと思う
ちょっとだけソファーの前に転がっている季菜里と寄り添ってお昼寝
暑くないから季菜里もべったりとへばりつき甘える
お互いに幸せなひと時
そして夕方はジャイアンツ三連覇達成!
それを見届けて河原へ
ひとっ走りしたあとはTiara家でみんなとお留守番
連休の締めにお父さんたちは月島へもんじゃを食べに!
結構賑わっていましたよ月島は
やっぱり旨い!
人生の半分通っていたことに気付きました
もんじゃサルカニ
豚玉天
特製ミックスもんじゃ
もち明太もんじゃ
たこもんじゃ
もうお腹いっぱい!
しか~し!
すぐに食べたくなるんです
通いだしたころから翌日夕方にはまた行きたくなっている
それは今も変わらず!
今はお腹いっぱいです
- カテゴリー日記
土日はセミナーだったので、実質今日から三連休
仕事は貯まってるけど、無理して仕事すると嫌になっちゃうし、効率もよくないのでゆっくり休みます。
昨日は季菜里とお昼寝三昧!
一日ゴロゴロしてました
今日はデスクそのままでPCの位置を移設
思い切って扉を隔てた階段の踊場へ移してみました
部屋に熱がこもるのと、音、そしてTVへのノイズ対策です
コードの長さやコンセントの関係や2台あるPCの置き方など
結構手間と時間がかかったけど、足元すっきり
PC作業中でもお父さんの足元、デスク下に入れます
(来るかどうかはまだわからないけど・・・)
それから1号機の動きがわるいので3年ぶりにOSのインストールです
使い方をシンプルにするのも目的です
かなり久しぶりの作業
失敗しないか緊張だ!・・・そんな大げさなものではないけど、OSが入ったあとアプリケーションソフトを入れるのが面倒で大変
続きはまた明日・・・
- カテゴリー日記
先週火曜日にテレビが音声だけで映像が映らなくなり、静かな一週間
その修理が土曜日
セミナーが終わってすぐに帰ってきてたがのが17時
ギリギリサービスの方との待ち合わせ時間に間に合った
季菜里にはトイレのみでお散歩はお預け
その際に夕焼けがきれいだったので、カメラ(携帯)を向けた
秋の雰囲気になりつつある空を、きれいだなって眺めながら、寂しいなあって感じでした
テレビはインバーター交換で、それは無料だそうです
コジマの10年保障ってのに入っていたので、修理代は何とかなると思っていましたが、それも使わずに済みました
一度使うと終ってしまうのでまだ有効!
久々に観るからかとってもきれいに感じた
その間、携帯のワンセグだったからかな?!