- カテゴリー日記
季菜里お元気ながらお疲れ残りもあるもよう
朝はおとなしい
それともお父さんのお疲れがわかるの?
だからお遊び道具は持ってこない?
お疲れ父さんは相手してくれないと諦め季菜里かな?!
今朝も食後はソファー下にもぐり寝る体勢でした
眠たいねぇ〜
明日はアジリティーだからぐっすりおやすみ
季菜里お元気ながらお疲れ残りもあるもよう
朝はおとなしい
それともお父さんのお疲れがわかるの?
だからお遊び道具は持ってこない?
お疲れ父さんは相手してくれないと諦め季菜里かな?!
今朝も食後はソファー下にもぐり寝る体勢でした
眠たいねぇ〜
明日はアジリティーだからぐっすりおやすみ
元気なんだけど眠いらしい季菜里
食事後はソファー下に潜り込み、すかさず寝ていた
昨日帰り道、午後7時25分
賀茂郡東伊豆町のとあるホテル前の国道
ホテルへ入る右折車の3台あと
対向車が途切れないので停車して待っていると
ガッシャーン
やられた、最悪
真後ろからの直撃は免れたけど、左テールから車輪が大破
自走出来ない
帰れない・・・
警察の聴取が終わり、JAFを呼び、しばし対策を考える
都会ではないのでレンタカー屋も時間的に無理
最終的に相手方の保険会社経由で車載車に載せ東京まで運んでもらうことに
人間は助手席
季菜里、Vivienは車載上の車の中
出発前に予備で持っていたご飯をあげて、トイレさせて車の中へ
たぶんお疲れモードだろうから寝ているだろう
途中、有料道路の料金所で後ろを見ると、Vivienが助手席から回りの様子をうかがっていたくらいで、あとは姿は見えなかった
23時半、ディーラー工場へ到着
遅くまで作業なさっていた整備士の方へ説明
(事前に連絡済み、もしかしたら到着まで作業しているかもしれないとのことでした)
結局自宅に着いたのが、0時半
楽しんだあとの帰り道、時間的に順調だった・・・なんともスッキリしない旅となってしまいました
それと同時に自分が今度はいつ加害者になるかもしれないとも思った
相手の方は下田から伊東へ仕事帰り
仕事帰り疲れにいつもの道、気が抜けた一瞬、油断があったかもしれない
私もつい先日、前の車がETCゲートを通れずに停まった
車間を空けて速度も落としていたので全然平気でしたが、油断していたらもしかしてがあったかもしれない
また、追突された可能性も否めないな
油断禁物
しばらくはおっかなビックリの運転になりそうです
それくらいがいいのかもしれない・・・
ガソリンスタンドはお嫌いの季菜里
特に窓を拭いてるお兄さんに対して戦闘体勢
飛び掛かることも(もちろんガラス越しです)
たまに驚かれる
以前、雨のドライブ中
寝起き季菜里が動くワイパーに飛び掛かったことがあった
目の前を行ったり来たりするものが嫌なのかもしれない
近頃はガソリンスタンドに入るや否やその時点から嫌々モードです
ヤバイ
風邪ひきそうだ
寝冷えした
明け方、薄手の布団開けてた
即包まりました
このごろ季菜里もベッドの上、足元で寝ています
朝お散歩後も水のがぶ飲みしていない
そろそろケージも暖か仕様にしとくかな・・・なんて早過ぎる気もするけど
ところで台風発生だって
週末から来週前半のお天気が気になります
南海上だから波高いかもしれない
海のレジャーは気をつけないと
今日はアジリティー練習日
もう一週間が経ったのか
これじゃ歳とるの早いわ(^-^;
季菜里は、今日はどうだったかな?
今朝も涼しい
残暑もないのかしら?
この夏の陽気からすると
紅葉は期待出来ないな
この際、暖かめの過ごしやすい秋を長めにお願いします
夏遊べなかった分、レジャーしましょう!?
驚くほどの涼しい朝
過ごしやすくていいよ
もう夏終わっちゃったし
今日は2階でお留守番季菜里かな
昨夜、BSのベストヒットUSAでマイケルジャクソン特集をやっていた
わたくし1度だけ東京ドームの公演を観ている、15年ほど前に
ものすごくファンていうわけではないけど、彼はカッコイイしスーパースター中のスーパースター!
スリラーやビートイットのころなんか目茶苦茶カッコイイ!
踊りに全く縁のない私でも真似してみたものです
(当然、人前では出来ましぇ〜ん)
改めて聴くと曲もなかなかよかった
また今、聴きたくなりました
帰りにTSUTAYAでレンタルするかな
マイケルジャクソン、カッコよかった
ご冥福をお祈りいたします
9月だ
完全に夏が終わってしまった気分・・・(ノ_・。)
いつものお散歩コースにパトカー
その界隈は時間で侵入禁止の道があって、毎月初旬に必ず取り締まりやってます
すでに3台、バイクばかり捕まっていた
パトカーも3台停まっていたけど邪魔じゃない?
昨日帰宅して玄関開けると、季菜里は階段を駆け降りてきた
2階へ上がると気持ちいいくらいの涼しさ
これなら快適お留守番だね
今日は台風の過ぎ去ったあと特有の蒸し暑さが来そう
玄関開けたらそこに居るかな?
朝から不安げな季菜里
雷はないけど雨音に心配は募る
“お父さん、行っちゃうの・・・”って表情でお見送りされたら、辛いね
Candyはお留守番棒ガムでどんな時も平気だったなぁ
なによりも動じなかったし
一緒にお留守番していたらどうしてたんだろう?
季菜里はCandyのそばを離れなかった?
Candyに寄り添ってお昼寝してた?
その光景、見たかった・・・